夜は雲が多くて、満天の星は見えないし、朝陽は
よくなっかったが、朝になって陽が上がってくると
青と白の世界になって来ました。
窓からの眺め、最高です。
夜は、誰もいなっかたのだが、朝になってジムニーが1台
やって来ました。
朝も、のんびりと時間を過ごし、8時半ぐらいから 出発。
美しの塔まで、やって来ると 王ヶ頭ホテルからの雪上車
4台ぐらいがピストン運転でお客を運んで来ます。
前回に来た時ほどの青空ではないが、綺麗です。
今回は、ホテルには向かわず トレースのない所を散策です。
昨夜に多分10cmぐらい降った雪がトレースを全て消してます。
でも、ここは廻りに何もなく、見渡せるので迷子になることは
有りません。
見渡す大雪原、自分の視界の中には豆粒のような人影が
10人もいません。
これが、スキー場と違う所です。
感激する眺めです。
遠くの雪山が雲であまり見えないのが残念です。
富士山もうっすら、肉眼では見えるのですが我らの
カメラ技術では、撮る事が出来ません。
2時間ぐらい雪原散策を楽しんで帰って来ると駐車場の
クルマが増えてます。
2WDのクルマもいます。
これで、今年の雪遊びはやめにして、帰ります。
途中でよった道の駅。
浅間山が綺麗です。
我が家の移動別荘 高地対応になって 楽しい時間を
快適に過ごせるようになりました。
冬に、こんな高い所までキャンカーで登れるような所って
他にもあるのですかね。
情報が、あれば 教えて下さい。
行ってみたいです。
スキー場もある訳でもないのに、
王ヶ頭ホテル 大人気みたいですね。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村

6