2日目の朝は、浜名湖の弁天島の間違って¥400の
有料駐車場に入ってしまってそのままお泊りでした。
残り760キロが、寄り道をしてるのでナビの数字を見ると
増えてる。
四日市あたりまで、来ると断続的に渋滞が始まって、
午前中5時間走っても、150キロ程度・・。
今回、下道を走って感じたのですが、高速道路のような
自動車専用道がかなりの距離であるのです。
それも、すごいなあ〜って感じたのは、道路標識には
大きく60キロ スピード出すなぐらいの標識が
あちこちに。
私も、最初は10キロオーバーの70キロぐらいで走ってたら
後ろから煽られるし、ドンドン追い越して行くのです。
80キロに速度を上げても、ドンドン追い越されます。
私は、おまわりさんが気になるのでそれ以上は出さなかった
のですけどね。
そう言う道路が、いっぱいあるので高速に乗らなくてもいいかなって
感じですね。
昨日は、私のMIXIのつぶやきを見て、6月に岩手で
オルビスミニオフ会で、お会いした姫路の『eppel』さんが、ぜひ
お立ち寄り下さいと、言うお話があり、甘えてしまいました。
彼の古民家も、見たかったし・・・・。
築90年だそうです。
到着したのが、8時半過ぎになったのですが、何か知らないうちに
26時になってました。
オルビス繋がりで、お泊りするとは考えてもおりませんでした。
eppel さん、お世話になりました。
楽しい時間を過ごさせて、もらいました。
本日の走行370キロ 残り 450キロでした。
ブログの励みになりますので、ぽちっとお願いします。↓↓↓
にほんブログ村

6