4/19(木)より、素人集団3人でミニログ構築
開始でした。
1日目は、アンカーボルトに合わせて穴あけ等の
作業で時間がかかりここまでした。
2日目は、6ピース残しでかなり進みました。
私は、1日目はかなりダボうちとか作業にも参加したのですが
2日目から、組み立てピースを捜すのと近くまでの
運搬作業の1日でした。
どこまで、終わってるか確認しながら3日目の
午前中ぐらいで上棟出来ました。
午後からは屋根板の貼り方です。
断熱なしが、メーカー標準でこの上に防水処理で
屋根なのですが、我が家は断熱をするので自己手配の
スタイロフォーム50mmをこの上にセットするので
もう少し屋根工事に時間がかかります。
4日目、日曜日は誰も来ないので外壁の塗装です。
3回施工する予定ですが、取りあえず1回目です。
キシラデコールが有名ですが、あまりに高いので
私は、本宅の木工事も含めていつもこれを使用
してます。
塗ると、イメージが随分と変わります。
ブログの励みになりますので、ぽちっとして下さい。↓↓↓
にほんブログ村

6