Kanon 第12話『異形の円舞曲 〜waltz〜』



あゆあゆはほんとうによく動きますね。
和みます。癒されます。可愛いです。
名雪はほんとうに健やかですね。
和みます。癒されます。可愛いです(ぉ
祐一とあゆは高所恐怖症だそうですね。意外だ。。
高さに恐怖する祐一が見てみたいw





祐一が提案した
「はちみつクマさん」
「ぽんぽこタヌキさん」
を使ってるあたりがものすんごくイイ。あぁ、タマランね。
しっかし、kanonの女性キャラは食べるの好きだなぁ…
って間接キスぅうううううううううう!?
「風邪がうつるから止めとく」とか言わねぇのかよ!!
こういう時だけ祐一、なんかズルイぞ!w
どうせならもっと味わわんかい、スプーンを!(死のう
遅かれ早かれ、栞と香里が同姓だということを祐一が知ることになるとはそりゃ誰でも察しがつくだろう。
しかしその栞の苗字&病気が重いという重大な事実がイキナリ出てきた妙な髪型の女から発表されるとは!
…そんなことはどうでもいい、栞は一体何の病気を患ってるんだ!!もしかして命に関わる病気なのか!?
とりあえず今は元気そうだけど。。



北川君が舞踏会の実行委員としてこんなにも張り切っているんだから、キャプらないワケにはいきませんw
しかし香里に冷たくされて…報われないね。。
実際北川君のことどう思ってるんだろ…
苗字のことを思い出した祐一が話し掛けたけど、祐一まで冷たくあしらわれてしまいましたね。。
うむむ、人を寄せ付けないオーラが出まくってる…
しかも
「妹なんて居ない、私は一人っ子」と言い張ってたし。。
まぁこれからの話でちゃんと分かるでしょうから、気長に待つとします。
今はそれより!!
気を取り直して次のシーン。






全世界が停止したかと思われた。
おいおいおいおい、どうした!普段の舞じゃないぞ!!
頬なんか染めちゃってさ…
コレはヤバイ、マジヤバイ、どれくらいヤバイかっていうとマジヤバイ。
もうね、萌えて死ねる。
…といった具合にテンションが上がりまくってたのに生徒会長のご登場で一気にテンションダウーンorz
出やがったよ、ついに久瀬が出やがったよ。。
学園モノの生徒会長ってさ、大体めがっさナイスキャラな奴かめがっさイヤーな奴じゃないですか(何処の統計だよ
久瀬は間違いなく後者。イヤミな言い回しが何ともウザったい!
でも祐一が余裕の態度でビシッと一言キメてくれたので幾らか落ち着いていられました。やっぱ漢だよ、アンタ。。
そしてそして、舞の
「そばに居て欲しい」で再びテンション急上昇!
おいおいおい、舞ってそんなこと言う子だったか!?
オシャレとその場の雰囲気が、彼女を一人の女にしちまったってのか!? (何言ってんだ
ダンスの息もピッタリだしさ!お二人さん、最高に輝いてるよ!眩しいよ!
舞が
「ありがとう」と言ったシーン辺りではもう完全に脳内が噴火。
…いよいよたまらんなぁ、軍曹。
脳髄を直撃とか、そういうレベルじゃねーぞ。。
…うっわー、ついつい暴走し過ぎちゃいました(滝汗
各所でネタ乱発してるし…しかもジャンルがそれぞれかけ離れてる。。
でも本当に大好きなんですよ、無口で無表情なキャラが心を開いて、ちょっとだけだけど感情を表すようになる、っていう展開が。
この感覚は夏休みに観た「SHUFFLE!」のプリムラ以来ですね。。





しかし久瀬の他にも無粋なお客さんが雰囲気をブチ壊しにやって来ましたよ。。
ガラスを割って侵入してきた魔物(姿は見えないけど)が、混乱する生徒達を吹き飛ばし、会場を破壊していきます。。
恐怖で立ちすくむ佐祐理に魔物の影が忍び寄る…
舞が危険を察知し、助けに入ろうとしますが間に合わず、佐祐理は吹き飛ばされ、派手に壁に激突して動かなくなってしまいました。。
怒りに顔を歪め、感情を剥き出しにして魔物に挑みかかる舞。
暫く激しい戦闘が続いた後…
体育館は静けさを取り戻したものの、生徒会長の久瀬が黙っているワケがない。
「これは問題だぞ!」とか怒鳴り散らしてました。
あのバカ会長は一体何を観ていたんだ…魔物の姿は見えないにしろ、舞のお陰で被害が大きくならずに済んだというのは一目瞭然だろうに。。
どうやっても舞を退学に追い込みたいらしいですね…祐一が全力で舞を守ってくれることに期待したいものです。
それにしても、佐祐理が生きててホントに良かった。。
動かなくなった時はマジで死んでしまったのかと…
だって、有り得ないぶつかり方してたし、有り得ない音立ててたし。。
テンションの上下が激しくてスミマセン。
最後にひとつだけ言わせてください。
舞 大 好 き !(爆
…お後がよろしいようで。(よろしくねぇよ
ではでは〜(逃)

0