2007/11/14
おいおい
砕氷艦「しらせ」の後継は やっぱり「しらせ」
記事はこちら

現存の艦名は使わないと言う原則だったはずなのに、秋田の皆さんちょっと
強引じゃないの?
秋田県人はこんな出過ぎたマネは不得意だったはずなのに。
「富士」や「白瀬氷河」が景勝地なら、行ったことないけど「大和雪原」も景勝地・・
ということで砕氷艦「やまと」を期待していたのですが。
記事はこちら

現存の艦名は使わないと言う原則だったはずなのに、秋田の皆さんちょっと
強引じゃないの?
秋田県人はこんな出過ぎたマネは不得意だったはずなのに。
「富士」や「白瀬氷河」が景勝地なら、行ったことないけど「大和雪原」も景勝地・・
ということで砕氷艦「やまと」を期待していたのですが。
2007/11/17 22:43
投稿者:nananiya72
艦首喫水下のアナは融雪装置
喫水線下がしろいのは、ステンレス製にして塗装を廃し、砕氷の際に塗料による海洋汚染を防止するためだそうです。
そんなこんなで、一年度分空が出ます。
その間は豪の船をチャーターするそうです。
実はこの船、過去に氷に閉じ込められたところを
「しらせ」に救出されことがあるようです。