お庭に自生しているシロバナエンレイソウが咲きました。ミヤマエンレイソウともいうようです。
首を傾げたようにうつむいて咲きます。その表情、"清楚"そのものです。
この花は我が家族よりこの地の先輩、庭にあった高木の整理をしましたら増えています。
シロバナエンレイソウは宿根で10年間経たなければ花を付けないといいます。
下の画像が花を付けてない、若いシロバナエンレイソウです。
これでは分かりませんね。
買った土地ですが、の寿命から見れば、しばらく借用するようなものの土地です。
先立ちの植物を大切にお庭を造っていこうと思います。
落下傘投下型のお庭造りでは奥行が出ない、我が家らしくないですね。