この春に我が家の下の子に24インチのマウンテンバイクが下ろされました。
お古なので「せめてもタイヤ位替えてやろう!」と思っていたのですが、時の流れは早くお盆となってしまいました。
女の子なのでダートをガンガン行かないだろうと、ヤスリ目のパターンのタイヤを選択したのですが、交換し試乗した途端にダートの浮き砂利で前タイヤを捕られて転倒致しました。
下の子が息が出来ない位に苦しんでおりましたが、オヤジのタイヤ選択のミスは伏せたままにしておきましょう。
2.10インチと幅が太くマウンテンバイクが愛らしくなりました。
それから、真ん中のぼうずの自転車修理です。
故障箇所はリアタイヤのスポークの付け根にあるニップルが2本破損しております。
どんな走り方をここが壊れるか?疑問は募るばかりですがとりあえず修理、修理。
リアタイヤの空気を抜きをリムからずらし、古くなって乗らなくなった自転車からニップルを移植し、リムのブレをとって修理完了です。
気分を良くした2人と軽井沢大橋までポタリングし夏の空気を楽しみました。
ぼうずがしばらくぶりに乗った自転車は何か一回り小さくなっております。