我が家のお道具箱車が、冷え切った朝のエンジン発動が非常に難しくなってきました。
朝に一度エンジンが掛かってしまえば、その日は問題なく乗ることが出来るのですが、翌朝のエンジン発動に時間が掛かってしまいます。
そこで10万kmも超えたことだし消耗品を交換しようと思い、その一弾がエアクリーナーとなりました。
メーカー純正品ではありませんが、交換後の赤のエアフィルターが見た目にかっこよいです。
エアフィルターのカバーも一通り拭き掃除をして組み付け終了です。
作業時間10分程度の軽作業でした。
早速に郵便物を持参して郵便局まで試乗です。
おっ、回転域全域でトルクが太っている!
特に低・中回転域は著明に結果が現れています。
アクセルの引っ掛かりが良い感じですね。
こちらが使用後のエアフィルター。
これぐらい使い込めば交換の結果は明白になるのも当然です。それてにしても使いすぎ!
次回はプラグを注文して来ました。
一気に全てを交換すると何が聞いたのか良く分かりませんので、何回かに分けて消耗品を交換しようと思います。
わずかな事で、乗ったときの気持ちが良いものですね。