軽井沢も8月に入り暑い日が続いて、30℃を超える日も4日ほどあります。
ただ、最低気温は20℃を下回りますので朝は清清しい空気となっております。
こんなときは早起きをして子供たちとサイクリングです。
サイクリングのルートは日の当たらない林間コースを選び進みます。20℃を下回っていますから急な登り坂を上っても汗をかく事はありません。
子供たちの提案で牛を探しに行ったり、赤い水の川を見たり、ブラブラと走ります。
早朝ですから車の走行量も少なく快適なサイクリング、軽井沢の夏です。
お昼は血迷ってしまって中軽井沢の温泉施設隣接の○民食堂へ行ってしまいました。
焼けこんだアスファルト、渋滞の車の廃熱、もうとんでもない状態です。
人出も多く渋滞で、駐車場待ちで、食事も待ち状態、人々も殺気立って目つきも人相もものすごい表情、想像以上、慌しさの掃き溜め状態です。
順番待ちの氏名を書くペンはサッカーのワールドカップのボールの様に相手にタックルをくれながら取らなければなりません。
我が家族、こんな空気に体を浸しては毒、とっとと退散です。
昼食は予定変更し辛うじて食事難民にはならずに済みました。
夕方はお庭の沢におりて草刈を行い、慌しさにやられた心と草だらけの沢を清浄しました。
そうしてようやく軽井沢の夏へ戻れました。
めでたしめでたし。