今年の田んぼ、どうにかこうにか脱穀まで漕ぎ付けました。
はぜ掛けした稲穂は、稲刈りから晴天に恵まれ乾燥状態は良好です。
早速、バインダーという稲穂から籾を離す機械を持ち出し作業開始です。本日は所用で子供たちが居ない為に作業はすこぶる順調に進み、午前中で目鼻がつきました。
本当は子供達に主食であるお米の生産過程を見せたかったのですが、本日は主役が不在で、当然、ああだ!こうだ!がなく作業は順調に進みましたがチョイと寂しい脱穀でした。
それでもって採れたお米が90kg、こちらもチョイと寂しい収穫量で、来年こそはどうにかと策を練る二人でした。
紅葉も終盤に入り唐松が静かに落葉しております。
採れたての籾はやさしい乾いた陽だまりの匂いでした。