何処ぞのサッカーのゲームの様に見ていられないほど切ない、まさに「赤子の手をひねる」状態。完敗でしたね。
実は我が田圃も対雑草がまさにその展開です。
雑草、圧倒的に優位!
農家じゃないのだから田圃にそんなに手を掛けていられない私と、まさか?田植の様に助っ人さんを募集してやる作業でないです。何たって地道ですから。
まずいらっしゃる方はいないことでしょう。(でも少々期待)
そこで、土曜も日曜も無い無休で無給の強い助っ人を投入となりました。
それが画像のヤツ。強い田圃の見方!
フナの稚魚です。
この稚魚が田圃の泥をゴニョゴニョと掻き回し雑草が生えないという予定でしたが、戦いが始まる前に雑草が圧倒的にデカイのです。ははは、、一度人間が雑草を抜いてしまわなくてはなりませんね。
画像の3袋のフナを田圃に入れたのですが、何処へ行ったやら?
すでにいる住人のおたまじゃくしの方が圧倒的に多いのです。
フナ、本当に効くの?
無農薬・有機栽培の田圃、悪戦苦闘。
頑張れ、旨いお米の為!