杜の言の葉
マイペース家族が軽井沢の片隅で
繰り広げる生活の断片を気ままに綴ります。
記事カテゴリ
建築 (115)
軽井沢発 (104)
春 (108)
夏 (76)
秋 (65)
冬 (100)
ロケットストーブ (37)
浅間山 (11)
楽農 (153)
子供 (53)
食 (153)
エンジン付き・タイヤ付き (43)
ドタバタ家族の家造り (36)
科学物質過敏症 (2)
健康 (7)
森人の集い (24)
雑事 (58)
ノンジャンル (9)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« 勉強会
|
Main
|
招かざる者 »
2006/7/7
「光、揺れる」
夏
昨夕の事でした。
本日は軽井沢でも蒸し暑かったです。夕方になっても蒸した感があり、夕立が降るかと予想していましたが、降りそうで降らないのです。
そうだ、こんな日はあそこに寄ってみよう!
廻りの方のブログで蛍情報がちらほらと。
どうやら源氏蛍は今週いっぱいとの事。
そして、この蒸し暑い夜は蛍が乱舞するのに絶好の気温。それに風も無い。
事務所からの帰り、発地の蛍の里へと寄り道です。
ミサイルが飛び交う異常な時代から、蛍の乱舞する幽玄の時空へと小さな旅。
何が現実か?
之は幻想か?
投稿者: 番頭
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:番頭
2006/7/8 7:09
yu-do-さん、おはようございます。
この辺りの昔の人はスズメバチの巣を家に作られると、家の繁栄の縁起物として大切に扱いました。多分、行動を静かに行いスズメバチを刺激しないように生活したのでしょうね。
ところが今はそう行きませんね。私を先頭に大概の方がぶっ飛んで飛び回っていないと生活を維持できませんから、スズメバチには合わせられない、なので、スズメバチの巣があれば大騒ぎの上、駆除の図式だと思います。
過去に我が借家の玄関脇にスズメバチが巣を作り、家族には静かに行動するように伝えてあったのですが、隣の子が駆け回って刺されてしまいあえなく駆除の運びとなった事があります。
yu-do-さん、下手に手を出して刺されないようにお気をつけ下さい。
投稿者:yu-do-
2006/7/8 5:44
こちらへの投稿は、はじめてですが・・・お早うございます。
都会の者には縁遠い蛍狩りなさって、写真まで撮られて・・・羨ましい環境です。
おすそ分けして下さいまして有難うございます。
そのような優雅な話ではなく、
別荘お持ちのC医師からの便りで、週末にログハウスへ行ったらスズメバチの巣が・・・と、大騒ぎでした。
http://blogs.yahoo.co.jp/yudo1936/folder/1213603.html
投稿の要領はこれで良いのでしょうか?
ヤフーのワタシのブログと勝手が違うので・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/yudo1936/folder/1213603.html
投稿者:
番頭
2006/7/7 16:25
昨日は沢山の蛍が舞っていました。
高めの気温と無風が好条件のようです。
その昔、帰宅が遅くなったとき田園風景の中でこの光景を目にしました。20年も前の話ですね。
確かにあのときのことは幻想へと変っていますね。
投稿者:
GIGI
2006/7/7 9:58
写真からほたるの様相が伺えますね。私達が行った時はそれほど飛び交っていなかったです。
現実は、これまで見聞きしているもの。ミサイルが飛び交うのは、第2次大戦後と鉄腕アトムの中だけではなくなった。
環境XXな時代、夕涼みしながらしんみりとほたる見学の方が、これからの夢の中、幻想、昔話に変わっていくのでしょう。
カレンダー
2022年
June
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近のコメント
ykさま、有難うござ…
on
菌が動いている
とても美味しそうだ…
on
菌が動いている
ykさま、農園にお連…
on
林檎
とても美味しかった…
on
林檎
ykさま、千葉では楽…
on
多肢多様
最近のトラックバック
建築中の新しいお…
from
BLUETAIL …
上のボイラーとは違…
from
蛍水
田圃の帰りにryouさ…
from
SlowDays
今年の稲刈りを10…
from
SlowDays
太陽光発電につ…
from
地球温暖化の原因と…
最近の記事
ブログは引っ越しました
野蒜(のびる)
熟成の漬物
旬のパスタ
Bioのオリーブオイルが届いた
リンク集
杜の工房 Web Site
杜の工房 建築日記
百姓 Hyakusho
離山草紙(軽井沢だより)
→
リンク集のページへ
過去ログ
2019年6月 (1)
2019年3月 (4)
2019年2月 (2)
2019年1月 (2)
2018年11月 (2)
2018年10月 (4)
2018年7月 (3)
2018年6月 (3)
2018年5月 (2)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (5)
2017年11月 (1)
2017年9月 (4)
2017年8月 (3)
2017年7月 (6)
2017年6月 (5)
2017年5月 (1)
2017年4月 (6)
2017年3月 (4)
2017年2月 (1)
2017年1月 (3)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (1)
2016年9月 (2)
2016年8月 (6)
2016年7月 (1)
2016年6月 (4)
2016年5月 (2)
2016年4月 (12)
2016年3月 (4)
2016年2月 (3)
2016年1月 (4)
2015年12月 (4)
2015年11月 (4)
2015年10月 (5)
2015年9月 (4)
2015年8月 (8)
2015年7月 (5)
2015年6月 (4)
2015年5月 (10)
2015年4月 (5)
2015年3月 (2)
2015年2月 (3)
2015年1月 (6)
2014年12月 (4)
2014年11月 (7)
2014年10月 (4)
2014年9月 (9)
2014年8月 (7)
2014年7月 (2)
2014年6月 (6)
2014年5月 (4)
2014年4月 (6)
2014年3月 (2)
2014年2月 (8)
2014年1月 (6)
2013年12月 (7)
2013年11月 (6)
2013年10月 (4)
2013年9月 (5)
2013年8月 (11)
2013年7月 (7)
2013年6月 (3)
2013年5月 (9)
2013年4月 (6)
2013年3月 (6)
2013年2月 (6)
2013年1月 (7)
2012年12月 (4)
2012年11月 (7)
2012年10月 (5)
2012年9月 (5)
2012年8月 (9)
2012年7月 (2)
2012年6月 (9)
2012年5月 (9)
2012年4月 (10)
2012年3月 (9)
2012年2月 (8)
2012年1月 (6)
2011年12月 (1)
2011年11月 (2)
2011年10月 (3)
2011年9月 (4)
2011年8月 (10)
2011年7月 (2)
2011年6月 (5)
2011年5月 (13)
2011年4月 (9)
2011年3月 (3)
2011年2月 (9)
2011年1月 (12)
2010年12月 (4)
2010年11月 (7)
2010年10月 (5)
2010年9月 (3)
2010年8月 (12)
2010年7月 (8)
2010年6月 (10)
2010年5月 (14)
2010年4月 (15)
2010年3月 (13)
2010年2月 (11)
2010年1月 (6)
2009年12月 (2)
2009年11月 (6)
2009年10月 (17)
2009年9月 (14)
2009年8月 (15)
2009年7月 (13)
2009年6月 (10)
2009年5月 (6)
2009年4月 (8)
2009年3月 (1)
2009年2月 (10)
2009年1月 (8)
2008年12月 (5)
2008年11月 (9)
2008年10月 (12)
2008年9月 (10)
2008年8月 (15)
2008年7月 (6)
2008年6月 (5)
2008年5月 (6)
2008年4月 (8)
2008年3月 (7)
2008年2月 (9)
2008年1月 (9)
2007年12月 (10)
2007年11月 (7)
2007年10月 (9)
2007年9月 (8)
2007年8月 (11)
2007年7月 (10)
2007年6月 (9)
2007年5月 (12)
2007年4月 (8)
2007年3月 (7)
2007年2月 (7)
2007年1月 (3)
2006年12月 (2)
2006年11月 (4)
2006年10月 (7)
2006年9月 (7)
2006年8月 (6)
2006年7月 (11)
2006年6月 (12)
2006年5月 (18)
2006年4月 (17)
2006年3月 (14)
2006年2月 (11)
2006年1月 (14)
2005年12月 (14)
2005年11月 (12)
2005年10月 (11)
2005年9月 (9)
2005年8月 (19)
2005年7月 (9)
2005年6月 (18)
2005年5月 (10)
2005年4月 (7)
2005年3月 (2)
2005年2月 (7)
2005年1月 (13)
2004年12月 (8)
2004年11月 (3)
teacup.ブログ “AutoPage”