浅間山が、吹雪いております。
今年の冬は、初めの内は雪が少なく助かったのですが、あっという間に例年並みになりました。
石油利権に疑問を持っておりまして、極力、近場で行ける所は自転車です。
体を動かせば温かくなり、非常に良い感じです。
三蔵法師が命をかけて聖典を求めた地より、はるかに遠い所から石油を運んで、自由に使っている状況、これが日本人の未来永劫なのか?
疑問は去る事ながら、日頃からやっていなければ、人間は道具が揃っていても、いざというときに使用が出来ないのです。
平素から、面白がって使っていなければね。
このタイヤ、360ピン/1本なので滑らないのです。
少々お値段が張っても、怪我して痛い目に遭うなら、その代償は十分です。
間違いなく車の方が良いのは私にでも分かる、しかし、石油は安定して供給が続くの?
はてさて、自分の体力は命のある限り、心が向く限り、無限ですね。
行き交う車に邪魔にされながらも、己の無限を目指して。