2020/8/10
「塩分チャージ」
昔、KBCテレビの早朝の情報番組で
朝、起きて出勤するまでの映像をながす
というのがあって凄く好きだった
最近、子供の影響でYouTubeをよくみるように
なって色んな人のモーニングルーティーンを
見るのにはまってます
毎日あつくなってきて
いよいよ夏らしい
汗が尋常じゃない
塩分がほしくなる
お塩にこだわりはないけれど
発芽発酵玄米を炊くように
なって美味しく炊きたいと久しぶりに
ゲランドの塩が売っていたので
最近はゲランドを使っています
フランスにいた頃は塩と言えば
ゲランドの塩でした
塩で食材の旨味が全然違う
塩って大事だと再確認
あとリコエンザイムのバイオソルト
少し硫黄の匂いはしますが
ほんとうに美味しい
今の時期はとくにトマトなどに
パラパラと振りかけて食べてます
リコエンザイムの塩はよくあるヒマラヤ
岩塩で水に溶かすと水素が発生するらしい
なのでスパソルトもリコエンザイムを使ってます
でも毎日使うにはランニングコストが
高いので週に何回かお風呂の水を
極力少なくしてケチケチと使ってます(笑)
おまけバリ島のピラミッド塩
ちょっと可愛くてテンションあがるよね
ただの塩だけどね♪

コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。