やちや酒造(石川県金沢市大樋町)の《加賀鶴 純米酒》メモ。2,439円。
酒の宮崎さんから購入。
宮崎さんからは料理酒の《福正宗 金色のしずく 純米酒》を買う。
その時、送料無料の7,000円以上にするため、石川や富山の酒を試してみるわけだ。
襷ラベルに「能登杜氏 四天王入魂」と書いてあるが、ぼくの知っている能登四天王とは違うようで杜氏は山岸昭治。
波瀬さんが亡くなったから仲間入り?
ということで、四天王入魂の味わいや如何に?
香りも臭いもほとんどない。薄いけど色付きはある。
適度に酸も利いた甘味がうす味ではないけど厚みの感じられない味わいで、キレが今一。
だけど、イヤな味は一切なく普通に呑んでいられるところが良い。
燗すると全体的にキレイな味わいになりイイ感じ。
酵母は7号だそうだ。ちょっと意外だった。
原料米:五百万石、精米歩合:65%、アルコール分:15.3度、日本酒度:+3、酸度:1.6、アミノ酸度:1.6、製造年月:平成26年7月、


0