2021/10/28
10/24生誕前夜祭ライヴレポート(その3) ライブ
連夜お届けしております、10月24日の生誕前夜祭ライヴレポート、第3弾は、実月かがりさんです。

今回のステージ中の、実月かがりさん
画像は、自分では撮れないので、彩葉永華さんから頂きました。ありがとうございます。
普段はロリータ服を着こなしている かがりさん ですが、今回は秋っぽく、シックな装いでの登場です。自分の衣装?と偶然同じような柄で色違いっぽくなってますが、偶然です、、、というか、自分もこの画像を改めて見返すまで、気付いてなかったりします^^;;
セットリストは、全曲自分の伴奏で(カッコ内はオリジナルを歌った方)
1.渡良瀬橋(森高千里)
2.翳りゆく部屋(荒井由実)
3.オリビアを聴きながら(杏里)
4.炎(Lisa)
ご本人さまのtwitterを見て気付いたのですが、「オリビアを聴きながら」以外は初、だったのですね。伴奏していて全然そんな感じはしなかったです。ちなみにこちらは「翳りゆく部屋」が初挑戦でした。ユーミンさんの曲も、意外と「荒井」由美だった時代の曲は弾いてないことに気付いたりしてます^^;;
「渡良瀬橋」は自分がリクエストした曲です。何人かのヴォーカリストさんの伴奏で弾いてるのですが、人それぞれ個性が出てて面白いです。かがりさんの場合は、歌に込められている熱量がす、こちらが手加減?せずに弾き切ってもちゃんと釣り合ってます。「炎」では、メリハリがすごく効いていてよかったです。あらためてセットリストを見直してみると、後の曲になるにつれて、パッショナブル?なバラードになっていますね。なお、リハは当日の開演前に少々やっただけで、きっちり合わせてくれるところは流石です。
これまで、オープンマイクの時とかも含めて、かがりさんの伴奏をするときはバラード曲が多かったのですが、今度はアップテンポな曲もやってみたいと言われて、嬉しいです。
実月かがりさんの次回のステージは、11月27日土曜に、国分寺クラスタで、Alice Ryoさん主催のスリーマンライヴになります。
で、かがりさんの場合、「裏話」的なものが特にない(すいません)ので、今回は「続きを読む」の部分はありません。あしからず...m(_ _)m

今回のステージ中の、実月かがりさん
画像は、自分では撮れないので、彩葉永華さんから頂きました。ありがとうございます。
普段はロリータ服を着こなしている かがりさん ですが、今回は秋っぽく、シックな装いでの登場です。自分の衣装?と偶然同じような柄で色違いっぽくなってますが、偶然です、、、というか、自分もこの画像を改めて見返すまで、気付いてなかったりします^^;;
セットリストは、全曲自分の伴奏で(カッコ内はオリジナルを歌った方)
1.渡良瀬橋(森高千里)
2.翳りゆく部屋(荒井由実)
3.オリビアを聴きながら(杏里)
4.炎(Lisa)
ご本人さまのtwitterを見て気付いたのですが、「オリビアを聴きながら」以外は初、だったのですね。伴奏していて全然そんな感じはしなかったです。ちなみにこちらは「翳りゆく部屋」が初挑戦でした。ユーミンさんの曲も、意外と「荒井」由美だった時代の曲は弾いてないことに気付いたりしてます^^;;
「渡良瀬橋」は自分がリクエストした曲です。何人かのヴォーカリストさんの伴奏で弾いてるのですが、人それぞれ個性が出てて面白いです。かがりさんの場合は、歌に込められている熱量がす、こちらが手加減?せずに弾き切ってもちゃんと釣り合ってます。「炎」では、メリハリがすごく効いていてよかったです。あらためてセットリストを見直してみると、後の曲になるにつれて、パッショナブル?なバラードになっていますね。なお、リハは当日の開演前に少々やっただけで、きっちり合わせてくれるところは流石です。
これまで、オープンマイクの時とかも含めて、かがりさんの伴奏をするときはバラード曲が多かったのですが、今度はアップテンポな曲もやってみたいと言われて、嬉しいです。
実月かがりさんの次回のステージは、11月27日土曜に、国分寺クラスタで、Alice Ryoさん主催のスリーマンライヴになります。
で、かがりさんの場合、「裏話」的なものが特にない(すいません)ので、今回は「続きを読む」の部分はありません。あしからず...m(_ _)m