GW最終日、スポーツランドTAMADAでは全日本ジムカーナ選手権が開催。
私も・・・と言いたいところですが、ガッツリ仕事でして、見学にも行けませんでした・・・。
「今頃、みんな熱い走りをしているんだろうなぁ〜」とボヤキたくなるトホホな私に、職場へ到着するとどういうワケか、女子トイレの水が流れっぱなしになって止まらないとか、流しの露出配管(塩ビ管)が破裂しているので、どうにかして欲しいというSOSフィーバー。
朝からジムカーナではなくいろいろ溜まった事務をするつもりが、設備屋さんの仕事ばかり(^^;
女子トイレはフラッシュバルブを交換したら無事直りましたが、破損した配管は交換しないと直らないので、とりあえずバルブを閉めて止水。
続いて、配管径を調べ、13ΦのHIVP配管や継ぎ手、シールテープ、塩ビ管用の接着剤等を用意し、復旧作業開始。
「よし!作業終了」と思ってバルブを開栓したら継ぎ手の接着剤の乾燥が甘く、そこからプッシューと漏水・・・(ちーん)。
「はぁ〜」と深いため息がつきながら、もう一度、バラしてボンドを塗布したりシールテープを巻き直して今日のところはボンドの乾燥のため終了。
次の出勤日に続きの作業をすることにしました。
仕事上がりに久しぶりに来来亭へイキ、ラーメン、チャーハン、餃子の「そんなに食べると太っちゃうよセット」を注文して完食。
今日も誘惑に負けて、GW最終日はしっかりカロリー多めを満喫しました。
しょうがないよね、美味いから(笑)

0