ブーストが上がらないと悩んでいたカプチーノ。
アクチュエーターやブローオフバルブを弄り、一時的に改善されたと思っていたのですが、やっぱりブーストやる気ねぇ病再発。
問題追求のアプローチとして、アクチュエーターとブローオフを疑いましたが、単体としてはハズレ。
もちろん、要因の一つではあったと思いますが、直接の原因ではありませんでした。
結果論から言えば、コイツが犯人でした。
先日のブログ
「コレが原因・・・なのか!?」で書いたように、サージタンク付近に被せていたキャップが破れていたことを、運良く発見。
コレの代用品がないか、某工場長に相談にイクと、ストックされていた
コン◎ームセットキャップセットを出してくださり、「この辺イケそうですね。」といくつかいただきました。
そして、キャップを被せ、軽く試走・・・
ヤヴァッ!!
予定を遥かに超えるブーストがかかり、ぶっ壊しそうになりました(笑)
締め込みすぎていたアクチュエーターを慌てて安全領域まで戻し、試走。
あら〜今度は全然、ブースト上がらんし(笑)
そんなことを繰り返し、ようやく私のカプチーノが、やる気なし男くん仕様から、ちょっとやる気出た男くん仕様になりました。
単純なことなのに、なかなか気がつかなかったのですが、二つのラッキーが重なってこのトラブルを発見できたのは良かったです。
二つのラッキーとは、エンジンルームは綺麗にしていたことと、バキュームホースを黒ではなく、黄色にしていたので、汚れ(=漏れ)に気がついたことです。
やっぱりトラブルを発見しやすくするためにも、エンジンルームは綺麗にしておくべきですね。
このあと、気分を良くして試走ついでにちょいとサイドブレーキのテストもしてみたところ、今度はサイドが効かない・・・(ちーん)
カプチーノで気持ちよく走れるというゴールが、また遠のきました・・・(沈)

0