暑い日が続くと食欲がなくなるかと思いきや、カレーなんかだとしっかり食べてしまうKAZUYAです(^^;
さて、本題ですが・・・
昨日は、「天秤」というタイトルで8月28日(日)に「どのイベントに参加しようか迷っている」ことを書きました。
昨日の記事「天秤」↓
http://air.ap.teacup.com/k_car_drive/1770.html
仕事から帰宅後、8月最後の日曜日に、お父さんの夏休みを有意義に過ごすための情報収集を開始。
情報収集は、滋賀県で開催される
「HOT-Kチャレンジカップinびわこ」について。
昨年、滋賀県で開催された「奥伊吹チャレンジカップ」に参加したときも、あの距離にヤラレそうになりましたが、「HOT-Kチャレンジカップinびわこ」が開催される「琵琶湖スポーツランド」も同じく開催場所は滋賀県(^^;)
奥伊吹よりも距離が近くなったとはいえ、単調な高速道路の運転が「大の苦手」な私にとって、長距離運転は非常に苦痛・・・。
それをわかったうえで、まずはネットでルート検索をしてみました。
検索の結果・・・
片道400km弱。
所要時間約6時間。
ふぅ〜・・・
具合が悪くなりそうだ(;´□`A)
それなら〜高速移動が楽なターボで行くか(笑)!
え〜と・・・「Keiワークスで走る」って言ったら嫁さんに抹殺されちゃうので(汗)、それじゃ〜カプチーノの出番!?
いや〜、やっぱそりゃ無いね(笑)
それと、参加費用は1万円。
いつもGCUPの6千円というリーズナブルな価格に慣れてしまっているので(笑)、諭吉1人は痛いところですが、イベント趣旨としてはタイムアタック2本以外に、周回もできるようなので、練習にはイイと思います。
ここまで8月28日(日)のことを書きましたが・・・
雑誌「HOT-K VOL12」に掲載されていた
「HOT-KドラテクUPミーティングin九州」も実は気になっています(笑)
こちらの開催日は8月21日(日)
「HOT-KドラテクUPミーティングin九州」は、博多の「モビリティおおむた」というところで開催されます。
「モビリティおおむた」も一度は走ってみたいと思っていたので興味はありますね♪
実際には2週連続で休みを確保することは無理だろうし、第一、
資金的にムリ(笑)
それに・・・
余り景気の良い計画ばかり立てているとカミナリが落ちそうで怖いんですけど(;´Д`)

1