2012/9/30
クロアゲハの幼虫 クロアゲハ
27日に収容した小さな4齢幼虫が小さな小さな5齢に脱皮した。 ナミアゲハの幼虫だ。

同じ27日に収容して28日に5齢に脱皮した幼虫。 大きかったのでよく見たらクロアゲハの幼虫のようだ。 春から夏にかけてよく見るが、4月から10月にかけて年に2〜4回発生するから今の時期に幼虫がいてもおかしくない。 羽化は来年だろう。 楽しみだ。

キアゲハが1頭羽化した。 外に出してやったが気温が低いのかなかなか飛べず、クロタラリアにとまって台風の強風に耐えていたのでクロタラリアごと部屋に入れてやった。
本年219頭めの羽化。

0

同じ27日に収容して28日に5齢に脱皮した幼虫。 大きかったのでよく見たらクロアゲハの幼虫のようだ。 春から夏にかけてよく見るが、4月から10月にかけて年に2〜4回発生するから今の時期に幼虫がいてもおかしくない。 羽化は来年だろう。 楽しみだ。

キアゲハが1頭羽化した。 外に出してやったが気温が低いのかなかなか飛べず、クロタラリアにとまって台風の強風に耐えていたのでクロタラリアごと部屋に入れてやった。
本年219頭めの羽化。

