2020/11/14
ナシケンモン幼虫 ジャコウアゲハ
ナシケンモン蛾の幼虫がトウモロコシにいた。 赤い色をした幼虫は毒をもっていることが多いが、ナシケンモンは毒が無さそう。 成虫の蛾は見分けがつかない。

オーニソガラムの芽が順調に発芽してきた。 白くて目立たないので邪険に扱っているうちに名前がわからなくなった。
親父につながる花なので名前を調べて丁寧に植え直した。 小さな球根から別の球根も育てていてこちらも順調に発芽中。

0

オーニソガラムの芽が順調に発芽してきた。 白くて目立たないので邪険に扱っているうちに名前がわからなくなった。
親父につながる花なので名前を調べて丁寧に植え直した。 小さな球根から別の球根も育てていてこちらも順調に発芽中。

