JH5RXS@blog
CW Freakのことだったり無線のことだったり日常のなにがしかを書き残します。
Trackback People
免許情報楽ちん検索
免許情報
楽ちん
検索
©
JHøMGJ
JavaScriptをONにしてください。
ジオターゲティング
カレンダー
2022年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク集
JH3YKV
JI3KDH
JG5TOL
JI1ALP
JH6QIL
→
リンク集のページへ
リンク集その2
JH5RXS's Home Page
宇宙天気ニュース
affiliate
ブログサービス
Powered by
« CW Freak
|
Main
|
CW Freak »
2005/7/23
「CW Freak JAsTOP Changed」
CW Freak
JAのトップが20,50QSOsともJR6CXYに変わりました。
20QSOsでは69WPM、50QSOsで67WPMとすばらしいものです。
0
投稿者: JH5RXS
トラックバック(1)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:JH5RXS
2005/9/16 23:20
こんにちは、書き込みありがとうございます。今週出張だったため書き込みできませんでした。鮮烈なデビューのあと記録更新がないのでどうされているかと思っておりました。もしかしたら本職にされていた方かなと思っていましたがやはりそうだったとのことで結果に納得です。私は普段あまり運用できないので耳が衰えないように練習のためやっています。実運用に近いソフトはMorseRunnerがありますが時間がかかるのでもっぱらCW Freakばかりやっています。やった効果としては通常の運用の速度ではパニックになることが減ったことです。今後ともよろしくお願いします。
http://air.ap.teacup.com/jh5rxs/
投稿者:JR6CXY
2005/9/13 11:56
はじめまして
お恥ずかしいです。
まさか話題になっているURLがあるとは・・・
最近はCW Freakさっぱりご無沙汰しています。
また再開したいものです。
余談ですが
小生は元通信士でしたが
実戦では伝搬状況の為
・ より
ー の割合が長い符号でした。
ー を長めの符号で出されると
QSBの際には (1:4の割合)
相手側は聞きやすいと思います。
実戦と机上の上では相違がありますから
実戦の訓練を楽しまれたほうが良いかと思います。
そして「一符一命」ですね。
円滑な交信を楽しむため 通信の常識を守り正確な通信を心掛けたいものです。
ベタベタくっ付いた符号は
いずれは相手にされなくなります。
各局さん
お空でお会いできることを
楽しみにしております。
7020付近に出没しています。
ラグチュウは
相手により
縦(HK808)、エレキー(EK150)を使い分けています。
投稿者:JH5RXS
2005/7/24 11:27
松田さんこんにちは、私はだいたい1回20分くらいで1日3回なので1時間くらいでしょうか?その割には上に行けなくなってきていますが(T_T)
JR6CXYさんは記録更新されて20,50QSOsとも70WPM台に載せられました。
当面私は65WPMクリアに向けて修行を続けます。
http://air.ap.teacup.com/jh5rxs/
投稿者:
ja4fhe
2005/7/24 4:20
一日どれくらいfreakされているのですか?
私も触発されて練習中ですがひとつもうまくなれません69WPMなんて信じられませんたぶん聞いていたのでは出来ないですよね?!
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
引っ越しました
COUNT9月26日
COUNT9月25日
COUNT9月19日
COUNT9月18日
COUNT9月15日
COUNT9月14日
COUNT9月13日
COUNT9月12日
COUNT9月11日
最近のコメント
TNX XV2E …
on
XV2E Vietnam
Mgr お疲れ様です…
on
XV2JJ's QSL Card arrival from printer
了解です。早速がん…
on
COUNT9月1日
松田さんごぶさたし…
on
COUNT9月1日
どうしたらそんなに…
on
COUNT9月1日
QSOありがとうござ…
on
COUNT8月4日
ブログ更新お疲れ様…
on
3月7日 のつぶやき
移動局8N5A/1の運用…
on
8N5A開設・運用のお知らせ
VOC>謹賀新年 …
on
謹賀新年
謹賀新年 本年もよ…
on
謹賀新年
最近のトラックバック
HAM WEB SEARCH で…
from
CIC
「JH5RXS@blog」の…
from
JH3YKV's Amate…
CW Freak Monthlyに…
from
やっぱり無線がした…
「JH5RXS@blog」の…
from
JH3YKV's Amate…
「JH5RXS@blog」の…
from
JH3YKV's Amate…
無線の生存証明?を…
from
やっぱり無線がした…
昼休みがんばってみ…
from
やっぱり無線がした…
WANTED!!! 6m CW !!…
from
JG2AJK blog
CQ DX es TEST DE J…
from
QRZ? 一人ずつ呼ん…
いつもお世話になっ…
from
JL3CRS Official Bl…
記事カテゴリ
Blog (1611)
CW Freak (1106)
Radio (143)
RufzXP (111)
Morse Runner (15)
PC (12)
8N5A (49)
Twitter (1070)
過去ログ
2022年
4月(1)
2015年
1月(31)
2月(27)
3月(29)
4月(29)
5月(31)
6月(28)
7月(31)
8月(28)
9月(19)
2014年
1月(31)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(31)
6月(30)
7月(30)
8月(31)
9月(29)
10月(30)
11月(28)
12月(29)
2013年
1月(32)
2月(27)
3月(31)
4月(29)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(33)
9月(29)
10月(30)
11月(30)
12月(32)
2012年
1月(33)
2月(29)
3月(31)
4月(30)
5月(32)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(22)
11月(27)
12月(31)
2011年
1月(35)
2月(28)
3月(30)
4月(31)
5月(31)
6月(30)
7月(31)
8月(31)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(31)
2010年
1月(33)
2月(28)
3月(33)
4月(37)
5月(38)
6月(34)
7月(36)
8月(37)
9月(34)
10月(33)
11月(31)
12月(33)
2009年
1月(31)
2月(28)
3月(32)
4月(31)
5月(32)
6月(30)
7月(32)
8月(40)
9月(30)
10月(31)
11月(30)
12月(30)
2008年
1月(32)
2月(29)
3月(31)
4月(32)
5月(30)
6月(30)
7月(31)
8月(32)
9月(31)
10月(35)
11月(30)
12月(31)
2007年
1月(30)
2月(25)
3月(28)
4月(35)
5月(33)
6月(32)
7月(31)
8月(31)
9月(32)
10月(36)
11月(44)
12月(29)
2006年
1月(33)
2月(38)
3月(37)
4月(60)
5月(62)
6月(59)
7月(55)
8月(45)
9月(41)
10月(39)
11月(31)
12月(33)
2005年
3月(15)
4月(37)
5月(41)
6月(35)
7月(36)
8月(33)
9月(45)
10月(29)
11月(32)
12月(32)
teacup.ブログ “AutoPage”