「WAE DX Contest SSB 2013」
国際コンテスト
SFI=90、SSN=40、K-index=1、と、ほどほどかと。20JSTころから聞き始め、21メガCondx落ちたのかほとんど聞こえず14メガが賑やかっぽい、が、それはW-EU間の話であってこちらJAお呼びでない。
6QSOしたところでUU7J局にQTCを求められ送り。フォーンでQTCなんて30年ぶりくらいに違いない。
22JST
21メガのW-EU間が賑わっている模様。JAビッグガンのかたは14メガよく呼ばれていますが私ではなんともならない状況。RXCLUSで7メガEUの出撃状況も見てますが、私のDXCCないところは出てないようで、せっかくGP上げたけど、早起きやめて寝てしまうかと。
もうすこしすると14メガこちらにも開いてくるはず。20QSO。
2330JST
14メガRW1A局を呼んでQTC送り。7メガ出れいうのでQSY、おおお強く聞こえる、まあ近場ロシアですけど、、。QSO簡単に成立、GP建ててよかった。
開いているはずなので14メガすぐに戻ってCQ出してみる。最初F8ETK局に呼ばれてスポットしてくださりそれからガン呼ばれ、途中QTC挟みながら途切れ無しの40分ほどで90QSOの70QTC、もう勘弁してくれー!ということで一瞬途切れたとこで本日おしまい。110QSOの86QTC。
向こうMopステーションほとんど出てないようなので、明日仕事だしやっぱ朝の7メガ今回無しで。
13JST
7メガクラスタオチ。出来そうなところでは、OE6Z、EI7Mがアクティブ。M/Sか?せっかくなので、明日は早起きしてみる予定。
17JST
より再開、21メガ比較的よい、がノイズ。20QSOの60QTC送り。クラスタにはEA局が異常発生しており、
PARLA CWとあり、よしよし!7メガEAもらったな!、と開催時間見たれば7メガタイムは11zまで、ざーんねんでした。138QSO/137QTC。
22JST
ネットサーヒンなどしながらボチボチ。7メガで確実に出来そうなPI4DX局、EI7M局にQTCしてあげる。7メガお願いする。162QSO/162QTC。本日おしまい、明日は3時起き7メガに賭けてみる、台風だいじょぶかしらん。
04JST起床
DF0HQ、それから残念ながらLoTWerではないがBand NewのOK2RZ、そして待望のPI4DXと出来、1UP。ついでにもう3回目なのに全然LoTWに上げてくれないV73NSをCWで。
GPよく働いてる、が、7メガだれも出てない、ハイバンドでEI7MやOE6ZがWをバリ捌きしてる。だめかもわからん。
06JST
グレーライン。7メガCondxピークもEUみんなハイバンド。7メガに出てきてさえくれれば出来るのだが、、。V55V局がよく聞こえる。XPOコンテスト始また。
0630JST
夜明け終了。
Result(SOAB-HP)

V73NSとPI4DXが揚げてくれれば7メガDXCC上がり。ビッグガン八木の人たちには到底及ぶべくもありませんが、WWDXなど秋のビッグコンテストに向けてGPの飛びが確かめられてまずはよかった。
⇒ブログトップページへ