「ロシヤコンテストクラブ20周年記念における、ホンコンとロシアとのアツイ関係について」
国際コンテスト
昨日21JSTすぎ、
R20???なんとかいう局が湧いた!!、しかも爆速。
なんでしょうか?とQRZ.comを見てみますと、
RCC-20 YEARS
This section will publish information on the events dedicated to the 20th anniversary of the RUSSIAN CONTEST CLUB.
お目出度い、ロシヤコンテストクラブ設立20周年とのことにて。若くてよろしいですな。
いろいろルールが書いてあるようですが、もっぱらわたしの気を惹いたには、さりげなく書いてあるこの一文です。
In addition, at the initiative of the national amateur radio organizations of other countries of the world, as well as individual radio amateurs in the contest marathon can take the station part with the relevant special callsigns. In particular, at 17.08 received confirmation:
- VR20ZQZ - Igor Khrustalev (VR2ZQZ)
- VR20EH - Igor Khrustalev (VR2ZQZ)
こらこら、同じ20つったって、ホンコン返還20周年に紛れてなにをやっとるんだ便乗商法。
VR20の記念局っていうとVR20XMTが毎日アクティヴですが、いまのホンコン的問題的にはこれです。
雨傘運動。
また先日は、ちゅこくの、しゅうきんぺいとかいうおじさんが、こっちにおいでおいで、とかやってるし、思想的指導者であった何とかいうひとは死んじゃうし、何が起ってるのか?よくわかんね。。。
、、っていうスキにスルスルと触手を伸ばしてくるのがロシヤのいつものやりくちです。いま問題になってる北朝鮮もそうなんですが。
このロシアコンテストクラブ記念でのロシア人ホンコン人の参加、っていうのもそういう意味合いを持ってるんでしょう。
なんのことでも、とりあえずは唾を付けておく、っていうのは大切なことですよ。
⇒ブログトップページへ