7年前に書いた自分のブログを読み返してみました。
まだ新生JARLとして第1回の社員総会を6月に予定し
志を1つにグループとなった理事候補者が
社員総会での理事候補者の選任議案において
個人情報を盾に、経歴の掲載を拒否するという事があり
否決した候補者が出て 裁判にまで発展しました。
「選挙という民意で選ばれた(当選)のだから
社員は黙って賛成すれば良いんだ」と随分 乱暴な
文章でメールを沢山 頂きました。
でも面白いんですよね
結果的に総会で選任された理事がミスをしても
社員に文句が来ないんです。
これまで1度も就任した理事に関する文句のメールは
頂いた事がありません。
つまり「理事の選任は もっと審議してくれ」
「社員が選任した理事が こんなミスをしているじゃないか」という
意見を頂いたことが無いんです。 不思議ですよね。

0