秘密のページ
東北EXPEDITION TEAM 画像集
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
東北EXPEDITIONち〜む
じぇ7電信H掲示板
→
リンク集のページへ
最近の記事
おっ!
しゃっく
NYP1
NYP運用
じゃる
最近のコメント
9/28
7年半ぶり、もう閉…
on
おっ!
3/7
CPIさんども! 俺も…
on
しゃっく
3/5
電話から更新されて…
on
しゃっく
6/30
セレブの小生 谷欠…
on
QSL
4/2
いいなぁーー。こち…
on
QSL
過去ログ
2018年9月 (1)
2011年1月 (3)
2010年7月 (1)
2009年7月 (1)
2009年5月 (2)
2009年2月 (1)
2008年4月 (2)
2008年3月 (4)
2008年1月 (3)
2007年12月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (9)
2007年8月 (5)
2007年7月 (2)
2007年6月 (3)
2007年5月 (6)
2007年4月 (20)
2007年3月 (3)
2007年2月 (4)
2007年1月 (10)
2006年11月 (8)
2006年10月 (9)
2006年9月 (3)
2006年8月 (21)
2006年7月 (10)
2006年6月 (3)
2006年5月 (1)
2006年4月 (5)
2006年2月 (3)
2006年1月 (1)
2005年12月 (5)
2005年11月 (24)
2005年10月 (14)
2005年9月 (12)
2005年8月 (30)
2005年7月 (27)
2005年6月 (1)
2005年5月 (16)
2005年4月 (6)
記事カテゴリ
ラジヲ (231)
旅 (5)
QSL (28)
食 (5)
その他 (12)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« V/S
|
Main
|
書き方見本 »
2007/6/13
「FUSE」
ラジヲ
5月連休から発生していたIC-7000の電源断現象。
室内ではOKで、車のFUSEホルダの接触不良までは
わかっていた。FUSEは切れていない。
電源切れるたびにFUSE抜き差しすると動いていた。
FUSEホルダは熱くなっている。2日前に触っていたら
火花が出てる。FUSE管が動くので見たら半田クラックで
火花で酸化していた。電源コードをつなぐたびにFUSEに
負荷がかかってクラックが入ったんじゃろな。
一件落着!
0
投稿者: じぇ7電信H
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:じぇ7電信H
2007/7/2 22:24
やっぱしこれがあるので新しい平FUSE仕様になってるのかな?
投稿者:DOR
2007/6/27 1:08
ちゃんとIC-7000用の電源コードを使いましょう
http://dora.idou.net/blog/
投稿者:じぇ7電信H
2007/6/24 1:47
southAsiaさんターバン野口の折り方要らんから!
投稿者:southAsia
2007/6/22 17:56
はじめまして。southAsiaと申します。いつもはROMオンリーで楽しくBLOGを見せてもらっています。
楽しみにしてるんで更新頑張って下さいね!
僕のブログではターバン野口の折り方を紹介しています。\暇があったら是非どうぞ。
http://panicblog.blog109.fc2.com/?eid=4167
teacup.ブログ “AutoPage”