2005/3/26
デジタルモード 実験・テスト
ローカル局の勧めで、PSK31、RTTYにQRVしてみようと思います。
ただ、今まで見たことも、聞いたこともありません。
いろいろ調べてみました。
パソコンは、Let's noteのCF−C33を中古で購入しました。
CF−C33をデジタルモード専用パソコンにします。A5サイズで
小さくてFBです。
ソフトは、ローカル局のお奨めでもあるMMvariにしました。
インターフェイスは、自作されている局も多いのですが、自信がありません。
テクニカルシャックのDIF-3にしました。またRIGごとに違う接続コード類もすべて
テクニカルシャックにお願いしました。(FT-767用)
免許だけは、ありますのでインターフェイス類が届き次第、試してみようと思ってみます。
ワクワクしています。
ただ、今まで見たことも、聞いたこともありません。
いろいろ調べてみました。
パソコンは、Let's noteのCF−C33を中古で購入しました。
CF−C33をデジタルモード専用パソコンにします。A5サイズで
小さくてFBです。
ソフトは、ローカル局のお奨めでもあるMMvariにしました。
インターフェイスは、自作されている局も多いのですが、自信がありません。
テクニカルシャックのDIF-3にしました。またRIGごとに違う接続コード類もすべて
テクニカルシャックにお願いしました。(FT-767用)
免許だけは、ありますのでインターフェイス類が届き次第、試してみようと思ってみます。
ワクワクしています。