12/14、福岡を朝3時半に出発。最初に向かったのは矢田横穴墓、ついで飯梨岩舟古墳→岡田山1号墳→日吉垣の内古墳→-薄井原古墳→太田古墳群→-朝酌上神社跡古墳→朝酌岩屋古墳→朝酌小学校校庭古墳で終了。
最も楽しみにしていた矢田横穴墓でしたが、期待通りの素晴らしい横穴墓でした。見つかるかどうか心配していましたが、ほぼ下調べ通りの場所にありました。須賀谷支群6号墓の赤に塗られた石棺は感動もの、これが何故に放置状態なのでしょうか?
矢田横穴・須賀谷支群7号。石棺の落書きが残念。
須賀谷支群6号。赤色が鮮やか。
須賀谷支群13号。埋もれて入室できず。
日吉垣の内古墳。石棺の鋸歯状紋がくっきり。
薄井原古墳の東側(上)、西側(下)の石室。

10