北海道の友人夫婦と合流し、パクレニカ国立公園へ移動しました。ここに連泊し、クライミングを楽しむことにしました。このあたりは石灰岩の岩山だらけですが、パクレニカは深い渓谷となっており300mほどの岩峰が聳えています。
クライミング初日はパクレニカの北にあるStrogirを訪れました。Tocilaという岩峰の「Weg der untergehenden Sonne」を登りました。アプローチを間違えて1時間ほどロスをしてしまいましたが、背後にひろがるアドリア海、すっきりとした白い岩峰、易し目のグレードとクライミング自体は快適そのものでした。
アプローチは明瞭。
1ピッチ目のスラブ。易しいがピンが遠目。
3ピッチ目。
4ピッチ目。
終了点直下。ロケーションがすばらしい。
ルート図。
お昼過ぎに終了できたので、帰りはパグ島経由で戻りました。パグ島はチーズとレース編み、そして乱痴気パーティーで有名な島です。特産の羊のチーズは、思ったほどクセがなく許容内でした。
フェリーでパグ島へ渡りました。

2