この日は夕方の便まで観光をすることにしました。二日間登っただけでかなり足にきていましたが、このところボッカ訓練をさぼっていたからでしょうか・・。
ホテルをチェックアウトした後、ソウル駅で事前搭乗手続きをすませて(荷物を預けて)身軽になりました。空港での搭乗もすいすいだし、便利になったものです。まずは地下鉄を乗り継いで世界遺産の南漢山城へ。城壁沿いに歩道が完備されており、平日にもかかわらず多くのハイカーでにぎわっていました。時間があれば城壁を一周してみたかったです。このあと芳夷洞の古墳公園へ行く予定でしたが、移動に時間がかかりすぎたので泣く泣く断念。次回の楽しみにとっておきました。
人が多すぎて敬遠していたインスボンですが(今回も多数のクライマーが取りついていました)、ノジョクボンはじめちょっとマイナーな岩場は静かなクライミングを楽しめそうです。観光資源も豊富なので、また登りに行こうと思いました。
まずは北門から。
連珠峰甕城(出城のようなもの)へ。
万里の長城の超ミニチュア版。
守禦将台(スオジャンテ)。指揮所だったところ。

0