寒いくらいの朝は快晴で、やる気がわいてきます。
2日目は、妹岩へ。まずは「愛情物語」をアップでOS。続いて今回の本命である「カサブランカ」をトライ。ハンドサイズのカムをありったけもっていきました。フットジャムが効くので安心してセットできるし、数ヶ所レストもでき、そのうえ絶好のホールドとなる枯れ木もあって、無難に一撃できました。調子にのって隣の「龍の子太郎」をトライしました。上部でレイバックの体勢に入った瞬間スリップしてしまい無念のテンション・・、まだまだ未熟でした。
5.8のテストピースと紹介してあったマラ岩の「川上小唄」を登ってみましたが、やはり簡単すぎました。まだ正午をちょっと回ったばかりでしたが、雨雲がもくもくとわいてきて、ポツリポツリとおちてきました。最後の1本で「卒業試験」を登ることに。雨が気になって気が急いてましたが、何とかMOSできホッとしました。10bくらいになると登り甲斐があります。
テン場に着いたとたん、バケツをひっくり返したような雷雨に。タープの下でしばし雨宿り。1時間もすると雨があがってくれたので、山荘へ一風呂浴びに。この日の夕食も豚の角煮など、盛りだくさんでした。

0