GRANITE
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
ブログ引っ越し
杵島山周辺で古墳探し
道北山スキーツアー・その4
道北山スキーツアー・その3
道北山スキーツアー・その2
過去ログ
2022年3月 (15)
2022年2月 (11)
2022年1月 (14)
2021年12月 (13)
2021年11月 (13)
2021年10月 (8)
2021年9月 (4)
2021年8月 (6)
2021年7月 (8)
2021年6月 (10)
2021年5月 (5)
2021年4月 (9)
2021年3月 (20)
2021年2月 (14)
2021年1月 (6)
2020年12月 (14)
2020年11月 (13)
2020年10月 (17)
2020年9月 (11)
2020年8月 (9)
2020年7月 (6)
2020年6月 (13)
2020年5月 (10)
2020年4月 (16)
2020年3月 (6)
2020年2月 (9)
2020年1月 (11)
2019年12月 (14)
2019年11月 (8)
2019年10月 (10)
2019年9月 (12)
2019年8月 (14)
2019年7月 (10)
2019年6月 (7)
2019年5月 (20)
2019年4月 (12)
2019年3月 (10)
2019年2月 (9)
2019年1月 (14)
2018年12月 (8)
2018年11月 (10)
2018年10月 (9)
2018年9月 (13)
2018年8月 (8)
2018年7月 (6)
2018年6月 (5)
2018年5月 (16)
2018年4月 (11)
2018年3月 (10)
2018年2月 (5)
2018年1月 (7)
2017年12月 (5)
2017年11月 (11)
2017年10月 (5)
2017年9月 (7)
2017年8月 (8)
2017年7月 (7)
2017年6月 (10)
2017年5月 (19)
2017年4月 (12)
2017年3月 (11)
2017年2月 (5)
2017年1月 (5)
2016年12月 (13)
2016年11月 (3)
2016年10月 (5)
2016年9月 (10)
2016年8月 (6)
2016年7月 (14)
2016年6月 (3)
2016年5月 (3)
2016年4月 (1)
2016年3月 (6)
2016年2月 (1)
2016年1月 (1)
2015年12月 (1)
2015年10月 (1)
2015年9月 (6)
2015年8月 (4)
2015年7月 (16)
2015年6月 (5)
2015年5月 (16)
2015年4月 (4)
2015年3月 (1)
2015年2月 (1)
2015年1月 (5)
2014年12月 (4)
2014年11月 (3)
2014年10月 (5)
2014年9月 (2)
2014年8月 (1)
2014年7月 (18)
2014年6月 (2)
2014年5月 (15)
2014年4月 (2)
2014年3月 (2)
2014年2月 (2)
2014年1月 (2)
2013年12月 (3)
2013年11月 (2)
2013年10月 (2)
2013年9月 (3)
2013年8月 (17)
2013年7月 (2)
2013年6月 (5)
2013年5月 (4)
2013年4月 (5)
2013年3月 (1)
2013年2月 (6)
2013年1月 (5)
2012年12月 (2)
2012年11月 (4)
2012年10月 (11)
2012年9月 (4)
2012年8月 (4)
2012年7月 (3)
2012年6月 (12)
2012年5月 (3)
2012年4月 (2)
2012年3月 (3)
2012年2月 (4)
2012年1月 (6)
2011年12月 (2)
2011年11月 (4)
2011年10月 (10)
2011年9月 (2)
2011年8月 (4)
2011年7月 (3)
2011年6月 (1)
2011年5月 (9)
2011年4月 (3)
2011年3月 (3)
2011年2月 (1)
2011年1月 (5)
2010年12月 (1)
2010年10月 (2)
2010年9月 (2)
2010年8月 (4)
2010年7月 (6)
2010年6月 (2)
2010年5月 (2)
2010年4月 (3)
2010年3月 (2)
2010年2月 (2)
2010年1月 (2)
2009年12月 (2)
2009年10月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (2)
2009年7月 (11)
2009年6月 (12)
2009年5月 (2)
2009年4月 (5)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (2)
2008年12月 (2)
2008年11月 (2)
2008年10月 (3)
2008年9月 (6)
2008年8月 (1)
2008年7月 (3)
2008年6月 (12)
2008年5月 (2)
2008年4月 (4)
2008年3月 (3)
2008年2月 (2)
2008年1月 (1)
2007年12月 (2)
2007年11月 (3)
2007年10月 (3)
2007年9月 (2)
2007年7月 (3)
2007年6月 (3)
2007年5月 (5)
2007年4月 (2)
2007年3月 (1)
2006年12月 (2)
2006年11月 (1)
2006年10月 (5)
2006年9月 (3)
2006年8月 (2)
2006年7月 (2)
2006年6月 (2)
2006年5月 (3)
2006年4月 (2)
2006年3月 (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
« フランスアルプス・j6
|
Main
|
フランスアルプス・j4 »
2009/7/31
「フランスアルプス・j5」
フランスには「美しい村」という認定制度があり、かいつまんでいえば「質の良い遺産を多く持つ田舎の小さな村」だそうです。
映画「三銃士」のロケ地になったPerougesは、村そのもののがセットのようでした。
Perougesがあまりに素晴らしかったので、ボジョレの片隅にあるウヮン(Oingt)という美しい村もたずねてみました。周囲をブドウ畑に囲まれた、褐色の石壁が美しい静かな村でした。
ボジョレにきたので、Domaine Paireというワイナリーを訪ねてみました。昔の農作業道具なども展示されており、ワインの説明も熱心にしてくれました。
0
投稿者: HI
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
この記事にはコメントを投稿できません
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”