せっかくの休日にお邪魔するのも気がひけるので、個人宅にある物件はできる限り避けるようにしているのですが、どうしても見たかった某家の宝塔。宝塔を所有されてあるのである程度想像はしていましたが、すごいお屋敷でした。その昔は大庄屋だったのでしょう。訪れる人はそういないのか、宝塔を見たいと言ってもピンときてくれませんでしたが、快く見学させていただけました。
威圧的な門構え。
庭園に立つ宝塔。正安3年(1301)。
もうひとつは宇佐市にある某家の石幢。ストリートビューで確認していたのですが、現地に行ってみたら石塔がない・・。事情をお伺いしたところ、土台がゆるんできたので近くの墓地へ移されたとのこと。ご親切にも案内していただきました。
あるべきものが無い・・。
墓地に移されてありました^^。

2