早朝に福岡を出発して宮崎へ、思ったより時間がかからず。
黒坂観音堂の五輪塔から始めて、松尾寺六地蔵塔→河崎駿河守墓六地蔵幢→内山禅寺の仁王像→弥勒寺六地蔵塔→神宮寺六地蔵塔→清武の大クス→田元神社六地蔵幢→松崎観音→龍蔵権現神社六地蔵幢→寺ん堂の仁王像→護東寺跡仁王像→伊満福寺→正八幡神社の六地蔵→横町観音堂の六地蔵塔→宝泉寺の仁王像→太田観音堂の仁王像→小村薬師堂→彦野の六地蔵塔→長嶺神社六地蔵塔→生目大村の仁王像→長久寺六地蔵幢→多宝寺六地蔵幢→霧島寺跡仁王像→生目古墳群→朝倉寺→嵐田の田の神→照崎寺六地蔵幢→本庄石仏→義門寺石塔群→宝光寺六地蔵塔→本庄八幡神社の仁王像→瓜生野八幡神社のクスノキ群→竹篠の六地蔵幢で終了。
松尾寺六地蔵塔。
伊満福寺六地蔵幢。
多宝寺六地蔵幢。
朝倉寺の六地蔵塔と仁王像。
照崎寺六地蔵幢。
竹篠の六地蔵幢。

2