2009/11/23 23:33
水天宮前で お出かけ

Pentax 645NII, FA645 75mm F2.8
Fujichrome RVP100, Epson F-3200
水天宮は面白い構造になっていて、通りに面してお土産屋さん等の商店が軒を連ねていて、その屋上に当たる所に境内があります。参拝を終えて通りに降りて来たら、夕日が射して来てとてもいい雰囲気だったので一枚撮ってみました。中判だと35mm判に比べて被写界深度が浅くなりますが、この写真ではそれが災いして、とても不明瞭な写真になってしまいました。やはり、ISO100 のフィルムと中判で手持ちスナップと言うのは、余程工夫して撮らないと駄目だなと、一つ勉強して来ました。



2009/11/25 17:49
投稿者:Inagy Taka
2009/11/24 20:45
投稿者:子猫にゃん
こんばんわ^^
私も来月水天宮に行く予定なので、写真を見てワクワクしています。
確かに娘の時にお参りに行った時、私と主人も2階の部分にある境内は面白い作りだね〜と話した事を思い出しました♪
http://plaza.rakuten.co.jp/maimin/
私も来月水天宮に行く予定なので、写真を見てワクワクしています。
確かに娘の時にお参りに行った時、私と主人も2階の部分にある境内は面白い作りだね〜と話した事を思い出しました♪
http://plaza.rakuten.co.jp/maimin/
こんにちは。
水天宮安産祈願行かれるんですね。
私たちは実は生む前は特にどこにも安産祈願には行かなかったんです
よね。今になって行っておけば良かったと思っています。
このエリア全然詳しくありませんが、下町の風情も少し残っていて、
結構良い場所ですよね。出来れば周辺をブラブラ散歩しながらゆっく
り回ってみたい所です。