2006/9/18 21:37
南山丘陵ハイキング 南山
稲城には今も里山や畑等の緑が多く残っていて、それらを写真に収めたいと言うのが、私がこのブログ、更には写真を始めた大きなきっかけです。しかし東京への一極集中が益々進む今日、都内やその近郊への住宅需要は高まる一方で、開発計画の対象になっている里山や農地も少なくありません。稲城で有名な里山の一つ、南山丘陵も開発が決まっている里山の一つです。そんな里山を守ろうとして活動されている「稲城の里山と史跡を守る会」と言う団体があります。その会が主宰するイベントに南山丘陵ハイキングと言うのがあり、前々から興味があったのですが、昨日の日曜日に初参加してきました。
この崖の写真は前にもご紹介しましたが、「稲城のグランドキャニオン」と呼ばれているそうです。その崖の前には広大な広場があります。地権者の方々のご好意で、南山スポーツ広場として市民に開放されているそうです。この場所は開発計画に含まれています。

*istDL2 DA40mmF2.8Limited
後の2枚はハイキングの途中で撮った里山の写真です。

*istDL2 DA40mmF2.8Limited

*istDL2 DA40mmF2.8Limited
0
この崖の写真は前にもご紹介しましたが、「稲城のグランドキャニオン」と呼ばれているそうです。その崖の前には広大な広場があります。地権者の方々のご好意で、南山スポーツ広場として市民に開放されているそうです。この場所は開発計画に含まれています。

*istDL2 DA40mmF2.8Limited
後の2枚はハイキングの途中で撮った里山の写真です。

*istDL2 DA40mmF2.8Limited

*istDL2 DA40mmF2.8Limited
