「RX-7(FC3S)エアコンとラジエター交換その1 -Eco Cpu-」
RX-7(FC3S)
Eco Cpuの相談とエアコン、ラジエター、その他の修理のご依頼です。
以前来られた時にアドバイスさせて頂きました。
鈑金が上がっと同時にオーバーヒートさせてでの入庫です。
http://air.ap.teacup.com/ifeelin1/466.html

ブレーキレベルセンサーのコネクターが外れたままに・・。

汚れが酷い・・。

お掃除しました。

水温センサーのコネクター部に不具合。
センサー交換とコネクター修正。

縮んだままのサーモワックス。これがダメだと冷間時にアイドルアップしません。

Eco Cpu導入。
延命と圧縮回復がメイン。

ラジエターアッパータンクがひび割れ。

冷却水が漏れ続け・・。

有名な社外エアセパレーター。
商品不良で溶接クズが・・。

その為ラジエターキャップは半開き。
ラジエターには全く圧かからずタンクも割れているので冷却水ダダ漏れ。
続く

1