妻の通勤車のNMAX155。
週一で通勤するのですが昨今の寒さに勝てず・・。
ハイスクリーンを導入しました。
また以前からの要望のボックスを付けました。

エイリアン2に出て来たクイーンの様です。笑

走行風はかなり低減され上半身から下半身に流れる風の流れも変わり寒さは格段に違います。ただスクリーンによる風切音が大きいです。
スクリーンが走行風でビビッている感じ・・。

以前から言われていたボックス。
純正のシート下24L+30Lなのでかなり搭載量が増えました。
39Lと悩みましたが搭載量と価格のバランスが悪く、また見た目も悪いので辞めました。
量は1/3+で価格は倍以上。
大きさは1.5倍位大きいです。

後ろ側からみると30Lボックスはそれなりに大きいです。
ハイスクリーンは後ろ側こうしてみると防風効果は高そうに見えます。
グリップヒーター、グリップカバー、ハイスクリーン、ボックスは通勤車両には必須アイテムかもしれませんね。

2