「種差海岸@三陸復興国立公園 家族で久しぶりのお出かけ」
ローカル
平成26年8月24日、久しぶりに家族でおでかけ。
近場ですが、海と芝生がすてきな種差海岸(青森県八戸市)に行ってきました。

セリカ@葦毛崎展望台 なんか似合う!

この夏新しくオープンした種差海岸のインフォメーションセンターの前にて記念写真

南部曲がり屋をイメージした館内からは、解放的な天然の芝生地と太平洋を望むことができます

館内には三陸復興国立公園を紹介する多数の展示のほか、子供でも楽しめる書籍のコーナーもあり、広く深くこの公園に親しむことができるようになっていました
併設のカフェではゆっくりと食事やお茶を楽しむことができますし、周辺の食堂や民宿でも、地物のウニなどを使った地元の味を楽しめます

今日のお昼は、葦毛崎展望台近く、シーガルビューホテルのお隣りにあるガーデンレストランFesantで
庭がステキなお店です

娘は薄焼きの生地が香ばしいシーフードピッツァを希望
トマト味のパスタもオーダー
どちらもとてもおいしかった

そして本日の主役、生ウニのパスタ!!
ちょうどオーダーがすんだ頃、この店のオーナーかと思われる男性がウェットスーツで戻ってきたので、(店先にサーフボードも立ててあるし)お店は奥様達に任せてサーフィンだったのかなと思い訊ねてみると、目の前の浜でウニを採ってきたのだとのこと
それがこのパスタに惜しげもなく大量に使われているのでした
その濃厚な甘みはたまりません!!
大満足のランチでした!!
ぐずついた空模様が多かったこの夏には珍しくすっきりした夏空の下、久しぶりに家族そろっての楽しい休日でした。
ウニはたしか8月一杯までの漁のようです。
おいしい三陸の夏の味覚、ぜひ楽しんでみてください!!

1