2011/2/21
「110219_XCD庄内大会」

第一回XCD庄内大会鳥海カップ選手権に参加、優勝しました!!
記念すべき第一回大会で、コンマ何秒を争う激戦を制することができ、大感激でした!
さて、種明かし(^^;
決まりはエッヂのないクロスカントリースキーであること。
いわゆる歩くスキーとかノルディックとか距離スキーとかいう、アレ。
XCはクロスカントリー、そしてDはダウンヒル、つまり滑降。
何で歩くスキーで斜面を滑るの?
しかもポールをくぐってタイムを競うの??
僕にとってはかなりワケワカメなこの競技、実は歴史あるちゃんとしたレースなんだそうでした(笑、関係者の皆様すみません)。
ベテラン勢の速いこと速いこと!
普通にターンすることすら軽く疑いたくなるくらいのふにゃふにゃな道具なのに、ポールに当たって行ってます。
それはそれは驚きました。
初めての僕は当然まともに滑れる訳がありません。
それでも優勝できたのは、今大会の独特のルールがあったから。
1.一本すべる。
2.そのタイムを元に、2本目の予想タイムを自己申告。
3.2本目すべる。
4.2本目のタイムと自己申告タイムの差が小さい人が勝ち!
ちなみに僕の滑走タイムは、一番速い人の倍もかかってました(^^
しかし、自己申告タイムとの差は、なんと0.3秒!?
タイム差が1秒未満だった人が3〜4人ほどもいた中で、見事優勝、ということでした。
2回も転んだんだけどね・・
大会関係者のみなさん、すばらしいすべりを見せてくれた参加者のみなさん、ありがとうございました。
次回、また機会があれば、前向きに検討してみたいと思います・・(笑)
↓XCDについて詳しいことはコチラ↓
http://xcdseries.web.fc2.com/index.html

0
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:itoken
いりさんこんにちは
ぼくはいまだに「ノーエッヂクロカンはやりすぎ・・」の思いが消えませんねー(^^)
けど、細板革靴なんかはぜひやろうと思ってきました。
安く手に入らないかな〜って、物色中です。
おめでとうございます。すごいですね。
一度やってみたい競技です。
でも難しそうですねえ。
テレだけでなくてクロカンも練習しないといけないでしょうし。
ともあれ、まずは今シーズンの自分の滑走日数を増やさないと(笑)
投稿者:itoken
お疲れ様でした。
僕はほんとに疲れましたよ。
首とか腰とか痛くなりました・・
トロフィは後日だそうです。結構ですとは言ったんですけどネ(^^;
投稿者:うにか
おつかれさまでした。これで来年まで鳥海カップディフェンディングチャンピオンですね。トロフィもらった?(笑)