今朝は迷ったけれど彼(CALLE BAN MODEL)改で出かけた。

黒船橋、と。ペリーロード付近のお寺への渡り橋です。そんな名前とは今日まで知りませんでした。
仕事=飯の種ばかりではなく、倍苦とか馬車とか細工ルなどのタネでもありますが。今日もまた手直し発生。すぐ判ったけどさ。今回、2件の工事で手直しが多すぎる。状況把握をして明文化した。周知徹底しなくては。その対応で午前の調査事項には対応できず。午後の調査は逆に保守支援までしてしまったわ。なんか忙しいです、とっても。
ジムニー点検>ABSはセンサー修理で済んだから引取りに来いと親戚筋の自動車屋さんから。少々安心しました。これで山梨行きも気が軽くなったはずだが・・・>デミオへ。
デミオ>と出費が続きそうだが、車検の案内が来た・・・。
週末論>山梨へ行かねばならないが、朝5時でもよいよ、と言われ・・・。わたしよりも早起き名ひとがいるわw。
三連勝>やはり後輪チューブラー、パンクみたいだ。で、一気に乗る気が失せ。スペアはあるがそれを使うと、遠出した時の予備がなくなるので怖い。だからまずチューブラー仕入れなくては。
食生活>りりーの抹茶パウンドケーキや紫苑のりんごマフィンの誘惑を乗り越えてこの数週間メイン食材になっているこんがりあんとフランドールのチーズ系パン類。糖分より脂肪分のほうがリバウンドには非常に効果的で、これをそろそろやめられないとまずい。来週は人間?ドックだし。
コムスメ>発掘アルバイトの面接を受けるそうだ。帰省は時期変更となった。なんか混雑するときに往復かな〜。
焼き鳥の会>ブロック会議打ち合わせを17日清水区だと。は〜、ため息。
とにかく仕事が忙しすぎるわ。
西伊豆の調査等から戻る時に
事務兄号を引き取ってきた。

で、帰宅は彼BANで。事務兄は怪社へ置いてきた。事務兄には彼BAN積むの厳しいし、彼BANで走りたいし。走りは三連勝にかなわないけれど安定性は高いし、乗りやすい。ついでにルーティンをこなしてきます。修理が今日終わるということが判っていれば、今朝は歩いて出社したのですけれどね。でもどうせまたデミオを魔津堕さんへ持って行かなくてはならないし。いつ車検にしてもらうか。9月には焼き鳥の会中部ブロック会議で三重県津市だし。17日の清水のこともあるし。遠くへ行くには燃費で考えてデミオが優先されてしまいますね。

0