まずはお迎えが来るんですが、洗濯はまだ洗濯機の中。

8時50分にお迎えで、シャチョーのところへ別件もあり寄ったが、シャチョーはもう出たと。こっちは支払いを任せて、まずは本題へ。シャチョーと相手事務所へ入ります。
こっちは今年の役員が担当になっているので仕方がなく、会で決めた(シャチョーが押し付けた)案で話しをします。相手側は事前に逃げ場を用意してくれてあったのに断った格好です。相手は5000枚どころか1億の話しを受けるわけにはいきませんし、国は無視する話ですし、買い上げ予定されていた地主はもっと困るだろうし、すべてをぶち壊す案ですな。帰りに、別件の領収書をもらって帰ります。

軽トラ、無し。

いったん戻って、今度はダットラで車検支払いと区の会計。ついでに買い物して帰宅。それとせんたくもの。
それから迷ったが東伊豆へと出かけます。

でも東伊豆町の港に鳥はあんまりいない。オオバンとかイソヒヨとかセキレイとか。仕方が無いので白田川河口へ行ってみたが

そっちも加工工事中でなにもいない。
やむなく河津町へ行くが、こっちも工事がありいまひとつ。

それでも1時間くらい歩いてみました。痛くなるばっかりです。

366kmで52Lで7km/Lでした。
帰宅して裏山へ

600mm、重くてかったるい。しかも5.5mまでしか寄れないので

大きいのが撮れない、のではなく近寄られると撮影できない苦労が出るのでした。
さて、クルマ。車検が終わって、こいつ、具合が良ければ乗りたいのだが、誰か治してくれないか、
だが無理だ。すでに欠品パーツ多し。売れていないクルマだからね。でも乗りやすい。で、今のHILUX、でっかいので好きじゃない400枚超え。新アトレー、ハイブリでは無い。
シエラを1年待つか?、軽4ジムニーだと5MTになるだろ。XBeeかハスラーか、しかないのか。ハスラーもXBeeもスペアタイヤは販売していた(5枚円+とか(汗))。
*

1