昨日、ロシナンテさんに教わったのは、
ふじ山夢ロード(広域基幹林道富士山麓線)だった。きちんと舗装されている片側1車線の立派な道路で、富士山こどもの国あたりから入る。以前に、西臼塚や丸火自然公園へ南富士支部さんのイベントで行ったことがあるがそっちをつなぐルートだった。昨日は暖かかったので、昨日なら良い日だっただろう。
昨日、久々に石垣罪をしたわけだが、そうしたら撮影機器物欲が消えた。ま、倍苦物欲も湧いたわけだがw。ま、実際には125スクータにでも投資するべきで
XT Bro'sで我慢が大事。
石垣罪再開したら新機器検証のための山歩き意欲さえ消えてしまっている。このままで済むわけはないのだが、妄想各種詰め合わせがしばらくでも消えてくれるのはありがたい。
さ、明るくなってきた。今日はどうするか。
もちろん、石垣罪へ気持ちが向かうのでした。

積んだど〜っ!。埋まっている大岩をすべて掘り出してはいないが、そこまでする必要があるかどうかだ。手抜きは得意だ。

道路側は少しセメントを打ってやるつもりだがそれまでに残った岩をどかしたり、そこにまで至るのはまだまだだ。でも基本工事は完成したことになる。
10時過ぎにはやめたが、ふろに入ったりあれこれしてるとたちまち時間が過ぎる。足、つるし〜。けっこう疲れている。
その後、洗濯機に仕事を丸投げして、その間にダットラで買い物へ。

スリッパを買うのを忘れなかったが、なにか忘れている。家に戻って気が付いた、毛虫対策の殺虫剤だ。それは仕方がない、あ・と・で・〜。
主題は完成のお祝いに、お刺身、お寿司、ノンアルでお祝いだ〜っ、昼間っからw。

ごちそうさまっ!。
ところで、空模様が怪しい。

閣下がベランダに布団干していったが、またこれをしまっておかないと文句言われるんだな。で、XTでガソリン給油と殺虫剤を買いに行こう。

今日はバイクは多い。マフラーのうるさいやつが多くていらつきます。
殺虫剤は2缶安売りがあったのでそれを購入。県の石垣のすみっこに反射板をつけてやろうかと思ったがけっこうにお高いので諦める。
妹から朝の6時ころからメールが来ていて、毛虫対策はゴム手袋をして枯れた葉っぱを取り去れ、とか無茶を言ってきている。

一番上には届かないけど、吹きまくります。かなり吹いたがその後、一番高いところにもうじゃうじゃ居るのが見えた(汗)。

仕方がないので脚立を持ってきて吹いておきます。その最中に閣下から「布団、片付けておけ」と命令がくるのでした、はい。
ま、疲れて休みましたが、夕方には土砂降りになりました。今日の天気予報に騙されたバイク・ツーリングは多かったことでしょう。明日は晴れ間がありそうなので機器検証に行けるのか?。石垣罪を再開したらもう気持ちはそっちで、機器検証とか山パトにも行きたいとは思わないのでした。
*

2