
朝から廃品回収へのネタ出し。が、み〜こ閣下が「吉川英治は捨てちゃダメ!」ということで、また2階へ上げなければならぬ。

カメラ雑誌も捨てますよ〜。裏のおばさんも出しに来て、先日、少し沢へ落ちた石とかを拾っておいたんだが、ありがとうとか言ってる。口よりも手を出せ、だが。
さてベッドのスプリングマットって寒いんだよね、熱が逃げちゃうせいか。で、マットを外してウレタン畳が一枚残っているのでそれを敷いた。当然、低くなるのでTVとかを寝ながら見るにはややつらいか?。

マットは凹んできているので捨てたいのだが、これもまたどうすりゃ良いのか。スプリングマットはふたつくらい母棟に予備がある。
今日は石垣罪はしません。でも畑の紫の花を、他の畑に少し移植。

それと裏山にあるきれいなツツジを抜いてきて庭へ移植。石垣罪で抜いたツツジを庭へ一株移植。

バケツの中のはアボガド。み〜こ閣下がよく食べるんだが、その実を埋めておくと生えてくる。大きいほうは捨てるが、これはごみ箱のほうへ植えてみよう。シカが食べるか?、霜に枯れるか?。その他、庭仕事。
部屋に戻って休んでいたが、母棟に戻ったら、缶ビールがあった?。

どうも裏のおばさんが、沢の岩を撤去した礼によこしたようだ。そういうのが嫌いなわたし。べつにあんたのためにやってはいない。その岩が大雨で流れて石垣罪をしている暗渠に入って詰まったら困るし、沢をふさいでいるので水が氾濫して道路へ流れ込む。ビール、返しに行った。酒をやっとの思いでやめたので困る、と言ったが、らいおんくんには世話になるから受け取ってくれ、とか言うが世話をする気はない。
その後、XT223を久々に出して買い物へ。ところが裏の物置へ置いといたのでマスクが装備していなかった。

お店まで行って気が付いて、また引き返すのでした。
石垣罪をしているところのドウダンツツジのところへジョウビタキが来る。

しかもライバルのやつと2羽で来て、ドウダンの中と外でにらみ合い。
明日は5時半に下田を出てくるという話しで、早すぎるよ〜。そんなに慌てなくても良いじゃんか。

今日は一日、はっきりしない日でした。働き日和でありましたがなにもしない日でもありました。
*
18時半、台所を片付けていたらゴキが出て殺虫剤退治を行っていたら、こんばんわ〜、ともう真っ暗。田んぼをお願いしているシャチョ〜だった。コメをまた持ってきてくれた。ちょっと待って、と働き者へお礼に
缶ビールをw。役に立ちましたわ。

お米は仏壇へ。

1