地域活動賃貸契約書の発見その他。だが、その気になれない。放射冷却で冷えたが、良い日になりそう。9時ころにやっと動くことができた変温動物みたいな。

もう少しやれば片付くのだが腰が痛いので、ここまで。それからお札の作成。

近くの家の人が良くやるねぇ、あともう少しだね、と声をかけてくれるが、もう一年だわ。

裏もごみ掃除をしなくてはならない。11時ころまで対応。作業中は半そで一枚。
給油と散歩。南へ行こうかと思ったが「みなみの桜」で渋滞してるようだ。

海の見える林道とかを走ってくるが上天気。海もきれい。

アタック方向に入ってみるが、倒木だらけで面倒。

これやるとナンバーが曲がってしまう。今はきちんと違反だもんね。

旧道を走ったらなにやらリアの異常を感じて停止。チェーンが外れたか?と思ったが不明。

10年ぶりくらいでアタック道へ上がったが、もう全然だめだった。古道なんだが。

スプロケが減っているのか>、リアか?チェーンか?。わからない。
帰宅して、少し休んだ。

裏山へジョウビタキを見に。

三脚、ぶっ倒して悲しい。
けどジョウビタキもいなくなり、もったいないので今度はXT223でいつもの林道へ。まぁまぁ楽しかった。1速ギアが低いのが長所かつ短所。戻って食料買い出し。
脱虎、はやく乗りたいです。OFF/DOOR/ONの切り替えで、DOORはドア4枚のSWからのアースコントロールだが、それが来ていないようだ。ONで点灯するのでBATT側は生きている。
*

1