さきほど
QQ対応していただき、帰宅しました。
大滝詠一模倣事案です。
18時過ぎ、母の夕食支度して、食べたがるというので妹が買ってきてくれてあるおもち(切り餅パック)、食べさせました。もちろん、小さくして食べさせるんです。で、小皿におおきいほうが残ってのっかってる。大きいたって、サトウの切り餅(いや、今は越後屋が業界標準)サイズなんですよ。それの3分の一くらいの焼きもちが残ってる。
わたしが他所を向いた隙に、それを口に入れた85歳。あれ、皿が空だと思ったら・・・、モノを申さない。慌てて水を飲ませるがダメ。ひっくり返して背中をたたくがダメ。唇はムラサキ。顔色は真っ黒。わたしの腕の中で死んでいくのか、と思った。並列作業でQQ通報(ハンズフリー)しました。まず住所と状況を伝えます。指令台が、掃除機無いかと。走って持ってきて、吸い出そうとするが出て来たのか来ないのか。舌を吸い出してる。鼻を塞いでいるものがあるのでそれを吸い取る。口を開けてゆびを突っ込み気道確保。噛まれるけどそれどころじゃない。噛むってことは・・・・・・>顔色が戻ってきた。
QQ隊員が到着したころには意識も戻った。主治医の病院へと搬送してもらえた。ひっくり返した際にカーペットでこすったのか、うっ血したためか、おでこは真っ赤っか。保険証とお薬手帖は必須。
ドクターには、もうおもちは駄目ですよ、と叱られ。K察も来て事情聴取があった。事件性なし、です、当然。2日間、お泊りで様子見します。妹には電話してたんですが、スマホに換えたら電池消耗が激しいとかで、手放していたとか。交代時間で家にきたら、ひどい有様なので、そこで初めて着歴に気づいたと。薬とか持ってきてもらいました。

預けてきました。
何も知らないのは、うちの閣下です。それで済むのかよ。
今日、昼に少々雨降りました。

雪にもならなかった。
今日、県内合同焼き鳥の会で、沼津支部主催、沼津港。わたしは行けないのでうちの支部員3名ほどに行ってもらった。で、次回はうちの主催だろうとか言われて、おらぁ知らねぇ、とか言ったみたい。次回はうちではなく南富士支部。で、うちの支部員が、おれは知らんが、うちの支部が当番だと言ってたぞ、とか他人事みたいな口をききやがって(怒)。暇なお前がやりやがれ!(チョ〜むかつく)。
沼津支部(仲良し)が再度確認して、次年度は南富士、その次が南伊豆だよ、と周知メールしてくれましたとさ。

0