教授たちと一日遊べるように計画すればよかったのに、アパート探しをスケジュールしてしまったコムスメ。でも午前中は下田市内で遊んでるから迎えに来て、とか。
朝のうち、

パーツクリーナ2缶使い切り、清掃後、チェーンルーブ散布。その後、無理っぽいのだが閣下に母を任せて、コムスメと合流。

う〜、怖いよ〜。本人は意外と平気な顔をしているのだが、それが余計にこちらには怖いわけです。
13時、1件目の確認。
わたしの前の職場のすぐそこと、そこから散歩して歩いた辺りの2軒を見た。駐車場がK4ならおさまるが、普通車だと外で借りて7Kとか言うお話し。AQUAで案内してもらったが後席、広かった。デミオが狭すぎるという話しもあるのだが。
次、ちゃらいヤツが社長みたいで、こいつ〜、とか腹の中で思いながらw。勤務先が薦めるところなので、一応素直に話を聞きましょう。で、応対中に他者が来て、そっちを優先させてあげたり。が、そういったことが有利に働いたのか、良い物件が。場所も上等だし、セキュリティ的にも良さそう。あれ、そこは前に
みどりちゃんが住んでたマンションだわ。光回線も可能とのこと。

ほぼ気持ちは確定だが今月いっぱい、契約が残っているので確認は来月となる。
3件目は、もうすでに前の案件で気持ちが決まっているので、資料をもらって聞くだけ。
帰りは想定マンションから勤務先まで運転させてみた。そして家に帰るときも運転させます。追突回避1回、車線逸脱1回、と言うことでやはりそれらに対応した車種選択が必要と言うことです。

河津さくらのせいで渋滞する対向車線ですが、自転車連中を追い越すためにはみ出してくるクルマとかあってけっこうこちらも危険でした。そして我が家を素通りして伊鈴へ。
Boon(PASSO優先な状態でダイハツ車は売れていないらしい)とイグニスのカタログをもらいました。点検とかのことを考えて住む地域で買いたかったが、仕方がないかな。
伊東住まいで勤務地までは5分くらいなのでK4でも充分かとは思うのですが、家に帰ってくるときとかアクセルをあまり踏む必要のないパワーのあるクルマが良いですね。Boonについては1300ccでないとやや非力らしい。イグニスは排気量はひとつだけだと思うので選択肢無し。とりあえずカタログのみ。来週、セールがあるそうだ。
帰宅したら、閣下はもうかんかん。いやすでに数回電話が来ているのだが。まったく役には立たない神様だわ。
*

0