閣下が朝の3時半頃、お風呂に入ってうるさくて目が覚め。それからまた寝て、5時目覚まし起床。支度して、2匹拾って出動。

富士山登山道須走・5合目に8時15分頃到着。トイレは
200m先と案内があるわ、と行けば「200
円」だった。お財布なしで行ったので引き返したり。

したくも無いのに、ストレッチ体操などやらされ。そんなもので対策できるほど、わたしの身体は軟派では無い、筋金入りの硬い身体と意識を持つ、えっへん。
MXジャージ一枚だったが、あまりにもペースが軟弱で寒かったわ。

沼津支部が、熱心なのは良いがのろますぎて、予定時間を大幅に越えてしまい、半ばで工程を終了すると言う情けなさ。ま、歩こう会ではないので、それはそれで有意義だろうが、連帯を守れないやつらだなぁ。とか、おまいうか w。
5合目に戻り、昼食。そして解散下山。グランドキャニオンにも立ち寄ってきた。ま、今日はお付き合いなので仕方が無いが、来年は沼津支部。その翌年がどうもうちの支部だな。と言う事は来年の沼津のイベントにも参観しなくてはならない(受付表明をする)わけだ・・・。帰路、沼津辺りから雨となる。植物にはうれしい。ところが、うちの方では、お湿り程度で水不足です。

仕方なく、水やり。

今日は迷ったがEROS5D2に105mmマクロのみ。5D2,いよいよ危ういかもしれぬ。わたし、大汗かきなので、汗がカメラに落ちて、マグネシウム合金はナトリウムで腐食する。合わせ目から粉吹いてる・・・・。特にわたしの汗はたちが悪いので、もう芯まで溶かすかも。で、次は・・・・財政難の壁。昨夜の
3ETなど無理は承知ですけどね、夢も見たいわけで。
ちょっと車庫のシャッターを閉めに行って気付いたが、47Jのチェーンがぎちぎちに張られていた>なぜ?。オイル不足のせいか?。
今夜はまだ忙しい。
*

0