ベガルタの不甲斐なさに意気消沈し
やけ食いでもしようかと、こないだオープンした
イオン仙台泉大沢店へ
とりあえず1Fをぐるりと
スイーツエリアには、喜久水庵、不二家、ビアードパパ(〃▽〃)
レストラン街は追々レポっていくのでお楽しみにw
目に付いたお店は、狭いHMVと狭いYaMaYa・・・
どっちもココいけば何でもあるぜ!ってとこがいいのにね・・・
店舗が狭くて魅力なしw
2Fに上がると、何気に珍しいお店が並び興味津々
Phitenの専門店とかw
AVIREXを置いているお店があってちと嬉しかったとかw
足のトラブルセンターとかいうお店では
水槽に足を浸しているおっさんが二人・・・
何やってんだろ?と思って覗いたら
メダカがおっさんの足を食べてましたwww
角質を食べる魚だって・・・なんか・・・やだwww
さて、お約束のフードコート!
ふんふんお待ちかねのコーナーです
入り口にはいきなりカキ氷専門店!!!
流石にひとりでカキ氷は・・・ないわw
今日はこれ
讃岐うどんのお店『はなまるうどん』
温玉ぶっかけ(中)399円+チク天95円+げそ天126円
お値段高めはしょうがないとして、お味は
まぁ最後に食べた讃岐うどんがガチ本場でしたから
比べるのもかわいそうですけど・・・NGですw
うどんもだしも全く・・・辛口でごめん・・・
お土産はこれです
乳製品のお店、『清里高原キープの杜』
ジャージー牛乳556円、シュークリーム189円
ミルクロール1切れ240円
とにかく高い・・・けど
たまにはいいんじゃね高いだけのことはあるw
なんだかんだココ気に入ったので
ちょいちょい通ってみますw
あ、最後にお得な情報を
入り口でPETRASの現金会員カードもらって
レギュラー116円/gでした・・・安っw

1