2012/5/13 14:45
今日のわんぱくリーグ
今日は2・3年生のわんぱくリーグがありました
今日は絵文字に初挑戦です
2試合とも攻めてる時間が多かったですが、前がかりになったところをカウンターされ、やられる場面もありました。サッカーは点を取れないと勝てません!いかに攻めてる時間帯に点を取れるかがカギです

ポジションを決めてやりましたが、役割を分担しすぎて人任せにすることも多かったです。特にディフェンスをサボると簡単に失点に繋がります。相手がボールもった時にもっとプレッシャーをかけましょう
抜かれたら全力で追いましょう
そうすると相手は嫌がります
逆に攻撃のときはポジションに分かれているので団子から抜け出すためにも横パスやスペースのパスが有効になってきます。持ったら全部ドリブルするのであれば、ポジションはいらないですよね
しかし、矛盾するようですが、今日の試合で礼がドリブルで2・3人抜いていってゴールを決めたときのように最終的には個の強さが必要です
1対1では絶対に負けないようにしましょう

プラスアルファで効率よく点を取るためにパスも織り交ぜていけるといいですね
☆
次の試合も勝ちを目指して頑張ろう(^o^)/
引率・応援の保護者の皆さま、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
5


2試合とも攻めてる時間が多かったですが、前がかりになったところをカウンターされ、やられる場面もありました。サッカーは点を取れないと勝てません!いかに攻めてる時間帯に点を取れるかがカギです


ポジションを決めてやりましたが、役割を分担しすぎて人任せにすることも多かったです。特にディフェンスをサボると簡単に失点に繋がります。相手がボールもった時にもっとプレッシャーをかけましょう



逆に攻撃のときはポジションに分かれているので団子から抜け出すためにも横パスやスペースのパスが有効になってきます。持ったら全部ドリブルするのであれば、ポジションはいらないですよね

しかし、矛盾するようですが、今日の試合で礼がドリブルで2・3人抜いていってゴールを決めたときのように最終的には個の強さが必要です



プラスアルファで効率よく点を取るためにパスも織り交ぜていけるといいですね

次の試合も勝ちを目指して頑張ろう(^o^)/
引率・応援の保護者の皆さま、ありがとうございました!また、よろしくお願いします。
